専門家紹介
Expert
株式会社メンバーズ
- 支援可能な分野
- IT導入(GHGの可視化、データ分析等)
1.企業・商品単位のCO2排出量データの算定・可視化
2.循環経済モデルによるサービス開発・運用
3.社員・取引先に向けたGXの意識改革
4.GX関連取組の企業情報発信・CSVマーケティング
- PR
https://www.members.co.jp/why-dx/
- 担当者
- 数藤 雅紀 範 坤
- 部署
- 脱炭素DXカンパニークリエイターG

Support
サポート
One-Stop Consultation
ワンストップ相談窓口
ワンストップ相談窓口はGXに関する疑問や不安など、伴走型で専門家が支援します。
【受付時間】
平日9:00~17:00
【Tel】050-2018-0351
【受付時間】
平日9:00~17:00
【Tel】050-2018-0351
Visualization tool
CO2見える化ツール
CO2排出量を見える化し、GX経営の第一歩を支援します。北九州市内企業様にCO2見える化ツールEcoNipassを無料で提供しています。
Subsidy
補助金
GX推進に役立つ補助金情報を、まとめてご紹介しています。
General Meeting / Subcomitee
総会・部会
総会及び部会の情報をまとめています。
School
ビジネススクール
GXをチャンスに変える、経営層のための実践型スクール。
Learn About GX
GXを学ぶ
GXについての基礎知識などを専門家が分かりやすく解説致します。
Glossary
用語集
GXや脱炭素に関する用語をわかりやすく解説しています。